→ ドクターズチョイス NDシャンプー ←
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!
ふと頭を触ったとき、固く厚みのあるものができていることがあります。
このようなかさぶたは、つい気になって触ったり剥がしたりしたくなりますが、頭皮のかさぶたは脂漏性皮膚炎かもしれません。
脂漏性皮膚炎は、マラセチア菌というカビの一種が皮脂を餌にどんどん増え、それによって炎症を起こしている状態のこと。
その炎症が、かさぶたになっているのです。
転んですり傷ができたとき、何日か経つとかさぶたができるでしょう?
かさぶたは傷を治すためのものですから、頭皮でも同じことが起こっているといえます。
つまり、脂漏性皮膚炎で頭皮にかさぶたができているときは、すでに「頭皮に炎症が起こっている」ということ。
脂漏性皮膚炎は悪化すると改善するのは大変ですから、刺激を与えないようにしなくてはなりません。
掻いたり剥がしたりするのは論外ですよ。
また、かさぶたができないように日頃から気を付けていくことも大切。
食事を含む生活習慣を見直してみたり、シャンプーをファンガソープEXなど脂漏性皮膚炎に効果的なものに変えてみるのもいいですね。
ファンガソープEXは、天然の殺菌成分ティーツリーオイルと保湿成分シアバターが配合されている、全身に使えるソープです。
毎日のケアで、脂漏性皮膚炎のかさぶたができるのを防いでいきましょう。
コメント