→ ドクターズチョイス NDシャンプー ←
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!
イソジンには殺菌作用があり、うがいで利用すると風邪予防がありますよね。そして、イソジンの傷用を脂漏性皮膚炎に塗ると赤みやかゆみなどの症状が和らぐと言われていますが、決してメリットばかりとも言えません。
なぜなら、イソジンノ殺菌作用は脂漏性皮膚炎の原因であるマラセチア菌以外の菌を殺してしまうからです。他の菌がいなくなればマラセチア菌がより繁殖してしまうかもしれません。また、イソジンに対する耐性が付いてしまう場合もあるため、やり過ぎはNGです。
しかし、イソジンを塗るとすっきりしたとの口コミもあり、決して悪い事ばかりではありません。脂漏性皮膚炎に対して何もやらないよりはイソジンを塗った方が良いのですが、イソジンではなくてマラセチア菌を殺菌する脂漏性皮膚炎向きの商品があればそちらの方が良いです。
もしイソジンを塗るなら、原液を2倍以上は薄めます。肌がピリピリするなら、少しずつ薄めていきましょう。そして肌がきれいな状態の時に塗るのが望ましいので、お風呂上がりなどに塗ると良いです。間違っても、うがい用のイソジンを塗ってはいけませんよ。うがい用にはアルコールが含まれていて、脂漏性皮膚炎の肌に塗ると痛みを感じてしまいます。