脂漏性皮膚炎用シャンプー
ドクターズチョイス NDシャンプー
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!

脂漏性皮膚炎とアトピーは症状が似ています。脂漏性皮膚炎は赤み、湿疹、かゆみ、フケなどが症状であり、アトピーは湿疹とかゆみが主な症状です。アトピーの方が知名度が高いので、かゆみや湿疹などができたら脂漏性皮膚炎ではなくてアトピーを疑う方が確率的には高いでしょう。
しかし、アトピーと脂漏性皮膚炎は原因が違います。アトピーは、肌の免疫機能にエラーが出てる状態です。細菌などが肌に付くと体内に侵入しないように作用するのが肌の役割ですが、アトピーの人はそれが過剰に反応してしまい、無害な細胞まで傷付けてしまいます。その結果、皮膚に湿疹やかゆみを感じるのです。
対して脂漏性皮膚炎は、皮脂が過剰に分泌されて、それを皮膚に存在するマラセチア菌が皮脂に含まれる中性脂肪を分解し、刺激の強い脂肪酸へと変えていくのが原因です。この脂肪酸に刺激されて炎症を起こした状態を、脂漏性皮膚炎と呼びます。

つまり、アトピーは免疫機能が原因であり、脂漏性皮膚炎は菌が原因です。アトピーの人で脂漏性皮膚炎になる人もいますが、アトピーじゃなくても脂漏性皮膚炎は発症します。アトピーかなと思ったら脂漏性皮膚炎だった、脂漏性皮膚炎かなと思ったら、アトピーが悪化していたなど勘違いは十分に有り得ます。