脂漏性皮膚炎用シャンプー
ドクターズチョイス NDシャンプー
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!

人間が脂漏性皮膚炎になるように、犬も脂漏性皮膚炎を発病します。生後3日の生まれたばかりの子犬にも脂漏性皮膚炎の原因であるマラセチア菌が発見されたぐらいです。
犬で脂漏性皮膚炎が出やすい部分は、耳、肛門、指の間、唇などです。人間とあまり変わらない部分に発生しますが、犬は全身が毛皮で覆われているため脂漏性皮膚炎を発見しにくい場合もあります。
犬が脂漏性皮膚炎になる原因も人間と似ていて、脂質が多いエサを与え続けたから、生活環境が変わるなどストレスを感じたからなど飼い主の生活によって脂漏性皮膚炎になる場合があります。しかし、ただ脂漏性皮膚炎になりやすい体質だから、遺伝だからなどの理由もあります。
犬の脂漏性皮膚炎に気が付くためには、犬を観察する事です。ブラッシング時に皮膚に変化がないか、かゆみはないか、カビのような悪臭がしないか、毛並みが油っぽくギトギトしてないか、フケや湿疹の有無、脱毛が増えてないかなどをチェックし、早めに脂漏性皮膚炎に気付いてあげましょう。犬がかゆそうに同じ場所を何回も掻いていたら、そこを見てあげるのも発見につながりますよ。犬は人間のように異常を訴えれないため、日々の観察が犬の苦しみを分かってあげれるチャンスです。