→ ドクターズチョイス NDシャンプー ←
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!
脂漏性皮膚炎は、皮脂が多いことが1つの原因です。
そのため、「脂漏性皮膚炎=脂性肌」というイメージがある人も多いのではないでしょうか。
しかし、脂漏性皮膚炎は脂性肌の人だけがなるものではありません。
無関係だと思われがちな乾燥肌の人でも、脂漏性皮膚炎になることはあるのです。
それはなぜかというと、乾燥した肌はバリア機能が低下しており、外部刺激から守るために皮脂を分泌するようになります。
この皮脂によって脂漏性皮膚炎の原因であるマラセチア菌が増殖してしまい、脂漏性皮膚炎になってしまうのです。
また、乾燥によって脂漏性皮膚炎が悪化してしまうことも。
脂漏性皮膚炎が気になるからといって洗いすぎてしまうと、本来肌に必要な皮脂を取りすぎてしまいます。
保湿をすることはもちろんですが、乾燥させないように洗顔やシャンプーの仕方を見直すことも大切です。
マラセチア菌を除去して保湿のできる、ファンガソープEXがおすすめ。
ファンガソープEXはティーツリーオイルによる殺菌作用、そしてシアバターによる保湿力があるため脂漏性皮膚炎の予防や改善には最適のソープ。
肌を乾燥させない、そして脂漏性皮膚炎を悪化させないためにもソープ選びから始めてみるといいですね。
また、スキンケアの見直しも重要です。
オイル系の化粧品は保湿力は高いですが、マラセチア菌の餌になる可能性もあるのでオイル系の化粧品で乾燥対策をするのはやめましょう。
コメント