脂漏性皮膚炎用シャンプー
ドクターズチョイス NDシャンプー
100%オーガニック天然成分で安心!
有効成分ティーツリーオイルと亜鉛を贅沢に配合!

皮脂が酸化して炎症を起こす、脂漏性皮膚炎。

脂漏性皮膚炎の原因菌であるマラセチア菌は、皮脂や油分を好んで増殖していくと言われています。

そのため、「脂漏性皮膚炎の人はオイルは使えない」と思っている人もいることでしょう。

確かに、オイルは脂漏性皮膚炎を悪化させることもありますが、脂漏性皮膚炎の改善に役立つこともあるのです。

なぜなら、脂漏性皮膚炎は乾燥が根本的な原因のこともあるため。

乾燥から肌を守るために皮脂が過剰に分泌され、その結果脂漏性皮膚炎を招いてしまっていることもあるんですよ。

乾燥を防ぐためにオイルは最適なアイテムですが、どれでもいい!というわけではありません。

脂漏性皮膚炎におすすめなのは、ホホバオイル。

低刺激で酸化しにくく、肌馴染みも良いのが特徴です。

頭皮にも使えますので、全身のケアにもいいですね。

ホホバオイルは昔はやけどの治療にも使われていたことから、殺菌力にも期待できそうです。

使い方は主に2パターンあり、お風呂の前に皮脂や汚れを浮かせるために使う方法と、お風呂上がりの保湿のために使う方法とがあります。

脂漏性皮膚炎の症状が気になるうちはお風呂の前に使用し、落ち着いてきたら予防のためにお風呂上がりの保湿に使用するといいでしょう。

ホホバオイルは保湿力が高く、数滴でしっかりと潤うことができます。

使いすぎはべたついたり脂漏性皮膚炎の悪化にもつながりますので、くれぐれもたっぷり使うなんてことのないように気を付けてくださいね。